団塊の世代の象徴・テリー伊藤の「老後論」を読了 そこに何があったのか

社会問題を語る
吉田ゴンザブロー(老人アルバイター評論家)
昭和24年生まれの団塊の世代。シニア世代を代表し、老人の「アルバイト列伝」を日々発信。某私立大学経済学部卒。中小食品メーカーに入社。部長職に上り詰めたが、定年退職手前で会社が事実上倒産。現在はとある事情から、スポーツクラブの会員専用駐車場と大手コンビニ弁当工場のダブルワーカー。今日のテーマは「団塊の世代の象徴・テリー伊藤の「老後論」を読了 そこに何があったのか」です。

 

昭和24年生まれ、団塊の世代のヒーローも老人になっている

老人アルバイター評論家・吉田ゴンザブローです。

俺は昭和24年生まれの団塊の世代。

昭和24年生まれは人材豊富だ。

矢沢永吉、矢沢透(アリス・焼き肉屋オーナー)、ビートきよし(ビートたけしの相棒)、森田健作(千葉県知事)、吉田類(酒場ジャーナリスト)、佐々木恭介(元近鉄監督)など枚挙に暇がない。

そして、この方も忘れてはいけない。テリー伊藤だ。

この30年、日本のバラエティー番組のみならず芸能界を牛耳ってきた男。

気が付けば、テリー伊藤も今年72歳になる。

さんざん、好き勝手やってきたテリー伊藤だが、焼きが回ってきたのか、「老後論」なんて書きやがった。

テリー伊藤も人の子。やはり「老いの恐怖」は変わらないのかもしれない。

 

老人アルバイターは自分の居場所をどうやって確保したらいいのか

テリー伊藤は、著作「老後論(竹書房)」で、老人の居場所について語っている。

求められるところが、自分の居場所

(略)

私の主な仕事の場所はテレビだが、テレビなんかは特に70歳ぐらいの年齢になると出番がなくなくなってしまう。ビートたけしさんみたいな大御所ならともかく、私なんかが呼ばれる機会は少ない。テレビを見ても、出ているのは若い人ばかりだ。これはCMを打っているスポンサーを見れば、理由がよく分かるだろう。70歳の人間が買うようなもののCMはほとんど流れていないのだから。

つまり、普通に考えると70歳を迎えた人間の出番はないわけだ。これはテレビの世界に限った話ではないであろう。

びっくりではないか。

現在でも、毎週日曜日、TBS「サンデージャポン」でコメンテーターとしてレギュラー出演しているテリー伊藤ですら、疎外感を感じながら生きているのか。

我々老人アルバイターが孤独感に苛まれるのも無理はない。

 

正直、俺は今孤独だ。

俺の建てた家に、息子夫婦と二世帯で住んでいるが、一度小学生の孫にオナニーしているところを見つかり大慌て。息子から、教育上よくないから「家でしこるのはやめてほしい」と言われた。

じゃあ、どこでしこるのか。

考えたあげく、TENGAェッグを買って、週刊誌の「熟女ヌード」を見ながら、コンビニの個室トイレでしこっているんだ。

情けない。

こんな無様な話はないだろう。事後に「死」を考えたのは一度や二度じゃない。

自分の家でオナニーできないなんて・・・。

 

ところで、使用済みのTENGAェッグはどうしてるって?

買い物袋2枚重ねて、コンビニのゴミ箱に捨ててるけど、いけないかな?

 

※当サイトはある人物の依頼により立ち上げました。当サイトに登場する人物や職場などはすべて架空のものですが、実在する人物に取材をし、その方の話をモデルにし、本人と特定できないように大幅に修正しております。

 

吉田ゴンザブローについて
老人アルバイター

昭和24年生まれ・団塊の世代、吉田ゴンザブローは今日も生きる、生き続ける。「老害」「死んでほしい」と言われようが絶対に引くことはない。『老人アルバイターは、夢はないが、ささやかな幸せがある!』この言葉を信じて、2つのアルバイトを掛けもちする。スーパー老人アルバイター(評論家)・吉田ゴンザブローはブログで生き様を発信し続けます!

吉田ゴンザブローをフォローする
社会問題を語る
吉田ゴンザブローをフォローする
老人アルバイター評論家・吉田ゴンザブロー

コメント

タイトルとURLをコピーしました