食後にところてんを出すラーメン屋が潰れた

社会問題を語る

吉田ゴンザブロー(老人アルバイター評論家)

昭和24年1月2日生まれ。73歳老人。シニア・団塊の世代を代表し「老人アルバイト列伝」を毎日発信している。サラリーマン時代は経理部長を務めていたが、現在はアルバイトを2つかけもつ下流老人。今日のテーマは、「食後にところてんを出すラーメン屋が潰れた」です。

 

3年以内に7割は潰れるといわれるラーメン業界

老人アルバイター評論家・吉田ゴンザブローです。

コロナで、けっこう飲食店が潰れてしまった。

でも、コロナだけが原因だろうか。

そもそも潰れる運命というか、潰れて当然の店だってあるはずだ。

この前、うちの近所のたラーメン屋「猿太郎ラーメン」が潰れた。

オープンから5年くらいもったから、3年以内に7割が潰れる業界ということを鑑みて、まあ頑張ったほうだろう。

ラーメン屋独立は失敗するリスクしかない!? | オムライス専門店 神田たまごけん

だが、俺は、オープン当初にその店で食べて、「この店すぐに潰れるなー」と感じた。

まず、開店当初からお客さんがいなかった。

しかし、そんなことどうでもいい。

そこは、誰が考えたのか、食後にところてんをサービスで出すことを売りにしていた。

「食後にところてんをサービスいたします!」と大きなPOPを張り付けていた。

なんでも、ところてんは食物繊維たっぷりで、脂肪や糖の吸収を抑える効果があるらしい。

これならラーメンを食べても、肥満やメタボのリスクを下げられると。

まあ、そういった差別化は大事だろう。

しかし、11:00、開店とともに入店し塩ラーメンを頼んだ俺に、やる気のなさそうなアルバイトのおばちゃんがこう言った。

「残念ながら、今日はところてん売り切れましたので出せません」

おいおい、「売り切れました・・・」ってまだ開店したばかりだぜ。

それに、別に頼んでもいない。

勝手にサービスすると言っといて、「残念ながら出せません」って舐めてない?

ラーメンの味は可もなく不可もない味で、店主のオジサンは愛想が悪く、気分を害した俺は二度と行かなくなった。

これは、すぐ潰れるなと。

よく5年ももったな。

だから、ある意味コロナって便利だよね。

「コロナのせいで・・・」って言えば、潰れた理由全部そこにもっていけるからね。

そう考えれば、ラーメン屋(麺ジャラスK)をオープンしてから10年以上奮闘している、元全日本プロレスの川田敏明さんは凄いよね!

 

 

※当サイトはある人物の依頼により立ち上げました。当サイトに登場する人物や職場などはすべて架空のものですが、実在する人物に取材をし、その方の話をモデルにし、本人と特定できないように大幅に修正しております。

吉田ゴンザブローについて
老人アルバイター

昭和24年生まれ・団塊の世代、吉田ゴンザブローは今日も生きる、生き続ける。「老害」「死んでほしい」と言われようが絶対に引くことはない。『老人アルバイターは、夢はないが、ささやかな幸せがある!』この言葉を信じて、2つのアルバイトを掛けもちする。スーパー老人アルバイター(評論家)・吉田ゴンザブローはブログで生き様を発信し続けます!

吉田ゴンザブローをフォローする
社会問題を語る
吉田ゴンザブローをフォローする
老人アルバイター評論家・吉田ゴンザブロー

コメント

タイトルとURLをコピーしました