吉田ゴンザブロー
老人アルバイター評論家。昭和24年生まれ。老人アルバイターの生態を解析し、世の中をぶった斬っている。某私立大学経済学部卒。中小食品メーカーに入社。部長職に上り詰めたが、定年退職手前で会社が事実上倒産。現在はとある事情から、スポーツクラブの会員専用駐車場と大手コンビニ弁当工場のダブルワーカー。彼こそが、真の老人アルバイターであり、自他ともに認める人格者でもある。(写真はイメージ)
老人アルバイター評論家の吉田ゴンザブローだ。
田中みな実が女優に本腰を入れるんだってね。やめときゃいいのに。
さて、老人がアルバイトをするってことは、そうハッピ―なことばかりじゃない。
泣けるはなしのほうがいっぱいある。今回は泣けるはなしを聞かせてやろう。
ひとえに老人アルバイターといっても色々ある。一筋縄ではいかない。
老人がアルバイトを始める理由は、大きくわけて2つある。
生活がかなり困窮しているケース。そしてもうひとつは、お金に余裕はあるものの、やることがなく暇つぶしに来るケース。暇つぶしにくる老人アルバイターのことを「ヒマツブ老ター」と名付けておく。
意外だが、後者の「ヒマツブ老ター」ほど悲惨な結末を迎えることが多い。
みんなは嘘だと思うだろう。しかしこれは統計的に見ても明らかである。
何故だかわかるかい?
まず、お金に余裕があるということは、現役時代、高給取りであった場合が多い。つまり、大企業で上席にいた人間がほとんどなのだ。大勢の部下をかかえ、大きな仕事を遂行してきた経歴をもつものが謙虚に単純作業のアルバイトをこなせるだろうか。土台無理な話である。
上から目線で、「下々の者」を見下すその態度に、総スカンを食うのは時間の問題である。「中高年フリーター」、「ロスジェネ」などの40代・50代の「プロ」のアルバイターはその辺に敏感だ。へたするとボコボコにやられちまうよ。
一度上に上り詰めた者、世の中の最底辺でうまくやっていくことは、かなりの確率で無理である。
タレントの有吉とマツコがいつかテレビで言ってたことを思い出す。『一度MCに上り詰めたやつが、ひな壇芸人になるのは、ぜったいに無理だ。だから我々は落ち目になったら、いさぎよく引退する。』たしかそんなことを言っていたと思う。
この、有吉とマツコに当たるのが、元高給取りの「ヒマツブ老ター」達である。
サラリーマンである程度成功して、暇つぶしに行って、ロスジェネからフルボッコされる。これはこたえるぞー。
まさに晩節を汚してるかんじだな。
暇つぶしをあなどるな。いつか牙をむいてくるぞ。
よーく覚えておいてほしい。
※当サイトはある人物の依頼により立ち上げました。当サイトに登場する人物や職場などはすべて架空のものですが、実在する人物に取材をし、その方の話をモデルにし、本人と特定できないように大幅に修正しております。
コメント